アンブレイカブル・キミー・シュミット シーズン1-3

こんにちは、今日はアンブレイカブル第3話!

 

最初はフレーズから。

Word up!:すごく古いスラングでもちろん!という意味。

日本語訳は「モチのロン!」となっていましたがすごい的確な訳。

 

 

タイタスから”THINGS PEOPLE DON'T SAY ANYMORE(これから一生言わない)”ノートに書けと言われています(笑)

キミーは15年間地下壕に監禁されていたので、たまに言葉が変だったり古い言葉を使うので見どころたくさんありますね。

 

次はジャクリーン若かりし頃の回想シーン。

彼女は実はネイティブアメリカン出身。その事は隠しながら生活しています。

若い時から白人のような暮らしをしたいと夢見ていました。

雑誌のモデルのように成功したいの!と出してくるのがSEARSのカタログ。

雑誌というよりはただのカタログが出てきた部分が笑うところみたいです(笑)

SEARSは食品取り扱いのないダイエーやイオンみたいなお店。すでに倒産している会社。

Last Sears store in Louisiana is hiring temp workers and will close soon |  Business | theadvocate.com

ジャクリーンの発言に対して両親はネイティブアメリカンバージョンのSEARSを出してきます。もちろん実在しません(笑)

 

またジャクリーンの両親が言います。

「あなたは最近Neato,Tennisとか変な言葉を使うわ。」

Neato=cool(ただのスラング

Tennisは白人が好んでするものというステレオタイプから来ているセリフ。

Oy, gevalt.:やばい、OMG

このワードは基本ユダヤ人しか使わないフレーズ。

「Oh, violence.」「Yikes」も同様。

 

メンタルセラピーを受けるジャクリーンがキミーに軽く内容を説明をする場面。

フロイト的失言(Freudian slip)

本当は心の奥底で思っている内容をポロっと言ってしまう事

オーストリア精神科医フロイト(Sigmund Freud)は患者のうっかりした「言いまちがえ」に着目して研究した。

世界にはフロイト的失言してしまった方がたくさんいるようなので是非(笑)

www.youtube.com

 

続いてまたネイティブアメリカン時代ジャクリーンの回想へ。

父が部族の長になったためサンダンスに参加するように誘う。

実は両親とジャクリーンの発言は食い違っています。

両親の言うサンダンスはネイティブアメリカンの儀式。自然復活と和平祈願の最大の儀式。(Wikipediaより)

ジャクリーンの言うサンダンスはアメリカで行われるサンダンス映画祭のこと。

アメリユタ州で毎年1回開催される映画祭。

ここではクリエーターが映画の権利を売ることができるそうです。

この映画祭から「メメント」や「セッション」など数々の映画が有名になっていきました。

サンダンス映画祭 - Wikipedia

 

ニューヨークで成功しつつあるジャクリーンは両親にNYに来るよう誘いました。

日本語ではポイ捨てがひどいという訳になっていました。

英語を直訳すると‶ポイ捨ては私を泣かせる″です。

www.youtube.comこれは昔のコマーシャル。ポイ捨てを注意喚起する広告。

www.youtube.comThe Simpsonsでもネタに。

 

キミーはジャクリーンに紹介されたご老人とデートすることに。

彼の話す言葉は支離滅裂なので最初から最後まで話がかみ合わず。

ここでなぜか奇跡的にかみ合ってしまうシーン。

キャスト・アウェイ (Cast Away) - 4年間の無人島での漂流生活の後に彼を待ち受けていた不条理な運命! - bitterharvest's  diary

キミーのセリフ、日本語訳であなたは顔を書いたボールよ。

英語を訳してみる:あなたは私が地下壕にいる時に書いたようなボールよ。


ご老人はキャストアウェイの事?と聞くけど、キミーは15年間地下壕にいたので絶対にその英語を見ていないの分かりますか?それなのに映画の主人公と同じことをしているんです(笑)

では3話おしまい。